感謝♡

おはようございます☺︎

昨日は京都府立植物園で
たくさんのお花達に出逢い、
嬉しい日となりました。
 
毎年この時期に
早春の草花展が
開催されています。

訪れるようになって
今年で3年目。
毎年開花時期を合わせ、
美しく咲かせるのに
どれほどの愛情と手が
かけられているんでしょう!

この展示だけでなく、
いつも綺麗に手入れされ
大切にされている植物達は
生き生きして見えます。
写真を撮ることが出来るのも
維持管理をされている
方々の苦労があるからです。
本当にありがたいと思います♡

ところが昨日、悲しい
場面を見ました。

セツブンソウの群生の前で
立派なカメラを持った女性が
今にもお尻に敷きそうな位置に
座り込み、さらに柵から
乗り出してカメラを構えて
いるのです。手やカメラは
セツブンソウに触れていて
折れたりしないか心配です(´-_-。`)

それなのに、私は何も
言えませんでした。その
女性と険悪な雰囲気になるのが
怖かったからです( ;∀;)
小心者なので(´・_・`)

私のカメラレンズには
ズーム機能がありません。
なのでつい、柵の中に
カメラを差し入れて
しまったりしてました。
撮るときには
今まで以上に気を
つけようと思います!

mio



tamano0

わたしのこころのフィルターを通ってきた写真たちです。 オリジナルグッズもありますので、ぜひご覧下さい♡ また昨年フラワーエッセンスを学び、セッションも行っています。 Copyright ©mio All rights reserved.

0コメント

  • 1000 / 1000